交通事故の治療は早めに行うことが大切です! 自賠責保険が適用できる整骨院をぜひご利用ください!

交通事故の治療は早めに行うことが大切です!

交通事故にあってしまった場合、極度の緊張や興奮から痛みや身体の異変を感じないこともありますが、後になってからむち打ち症などで苦しむことが少なくありません。

このコラムでは、交通事故の後におこりやすい代表的な症状であるむち打ち症について、わかりやすく解説します。交通事故は運転する人はもとより、バスやタクシーなどで誰もが合う可能性がありますから、いざというときに慌てないためにも、ぜひ対応を確認しておきましょう。

むち打ち症について知ろう

この項目では、交通事故にあったときによく見られるむち打ち症についてご説明します。

1-1.むち打ち症になるとどんな症状が出るの?

むち打ち症で多く見られる症状は、以下のようなものです。

  • めまい、頭痛、耳鳴り、吐き気、目のかすみ
  • 腰痛、首や背中の痛み、身体のこり、首や肩の動作不良
  • 手足のしびれや震え、握力の低下
  • だるさ、疲労感、脱力感
  • 胃腸の不良、食欲不振
  • 眠れない、熟睡できない、神経がたかぶる

なぜむち打ち症は起こるの?

「むち打ち症」というのは一般的に使われる言葉ですが、医療の分野では「頸椎捻挫(けいついねんざ)」と呼ばれています。

交通事故で特に追突された場合、体全体が前に押し出される速度に首が追従できず、結果的に頭が後ろに反る状態になります。さらに反動で、首だけが前にしなったりもします。このようにむちのような動きをすることで、頸椎に捻挫が起きるのがむち打ち症です。

むち打ち症にもタイプがある?

むち打ち症は、大きくわけると以下の4つに分類されます。
・捻挫型
むち打ち症で、もっとも多く見られるタイプです。レントゲンには映らないこともありますが、椎間板や靭帯が損傷していることがあります。首や肩の痛みや、だるさを感じることが多いです。

・神経根型
脊髄から出ている神経根という部分に損傷があるタイプです。損傷の部位によって、しびれが出る場所が異なります。くしゃみや咳をしたとき、首を曲げたときなどに痛みが出ることがあります。また、顔や後頭部の痛み、顔面のぼんやりした違和感などもこのタイプの特徴です。

・バレ・リーウー型
首の骨の中の自律神経が衝撃を受けた際に見られるタイプです。耳鳴りやめまい、視覚障害、難聴がおこることがあり、目の痛みや息苦しさを感じるなどがあげられます。事故の後に安静にしていないことでリスクが上がるといわれています。

・脊椎型
足がしびれたり、歩きにくさを感じたりします。また、便や尿の排出がしにくいなど、下半身に症状が出やすいタイプです。

むち打ち症が悪化しないためにはどうしたらいい?

ここでは、事故にあった後の対応を記述していきます。

事故にあった後の事務的対応

ケガの状態などで救命や治療を優先する場合を除いては、まずは警察に連絡しましょう。続いて事故相手の名前や住所、連絡先や車のナンバー、自賠責保険を確認しましょう。このとき、名刺などをもらうだけでなく、必ず運転免許証を見ること、勤め先を聞くことなども忘れないようにしましょう。

その後、自分自身が保険に入っていれば保険会社に連絡し、状況を知らせましょう。可能であれば、事故状況がわかる写真を撮っておくことをおすすめします。

事故にあった後の健康管理上の対応

事故の直後には神経が高ぶっていることから、身体にダメージがあっても症状を感じないことがあります。しかし、時間が経過してから痛みなどが出ることもありますから、できるだけ早いうちに精密検査を受けましょう。

事故に関しては健康保険が使えないという認識から検査を避ける人もいますが、自賠責保険から検査費用も出ますので、後から悔やむことがないように、しっかり対応してください。

まとめ

交通事故にあった際によく起こるむち打ち症についてまとめました。事故の直後は気が動転していたり、神経が高ぶっていたりすることで痛みや体の異変を感じにくいことが多いです。そのため、精密検査やむち打ち症の治療を後回しにしてしまうことがあります。

しかし、むち打ち症は数日たってから症状があらわれることもあり、ケースによっては時間がたつほど治りにくいこともありますから、早めに適切な治療を受けましょう。大阪市旭区にある「にじいろ整骨院」は、交通事故の際に自賠責保険を使って治療を受けることができます。また、交通事故に関しては21時まで対応していますし、保険会社とのやり取りも当院にて行うなど、事故にあった患者様に寄り添うことを大切にしています。

交通事故にあった場合、目には見えなくても、全身のバランスに支障をきたしていることがあります。当院では状態に合わせてマッサージや鍼灸の施術を使い分け、患者様の身体に起こっている不調を改善していきます。にじいろ整骨院は、京阪本線の森小路駅から徒歩1分で到着できるので、非常にアクセス良好です。交通事故以外にも、腰痛や肩こりなどの身体の不調への対応、美容鍼なども行っておりますので、お気軽にご利用ください。

お問い合わせはこちら

住所:〒535-0013 大阪市旭区森小路1-5-6
営業時間:午前 9:00~12:00 午後 16:00~20:45 ※土曜日は9時~16時まで
休診:水曜午後・日曜日・祝日

電話番号: 06-6955-4000
お問い合わせ
ページ上部へ